HOME > 製品情報 >  防爆パソコン(無線LAN対応)システム

製品情報
防爆制御機器
防爆パソコン EX5056-1 をアルミ鋳物でリニューアル
オプションのモジュールアンテナを装備で無線LAN対応可能
防爆パソコン

      パソコン EX 4841-1:耐圧防爆構造
※画像はオプションのモジュールアンテナ装備品です。


⇒オプションのキーボード/マウスセット
GIMK270(本質安全防爆構造)はこちら。


液晶モニタ一体型パソコン(内蔵パソコン)仕様(Windows 10仕様)
 型式   TPC-F019C15S(W10XB)A03
 液晶モニタ   15インチ 
 OS   Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB
 64bit版 日本語版 
 CPU   Intel atom E3845 1.91GHz 
 メモリ   4GB 
 起動デバイス   32GB (SSD) 
 インターフェイス   LAN×2 USB×3(USB3.0×1、USB2.0×2)
 電源電圧   AC100~220V (電源装置使用) 



 項目   仕様 
 型式   EX4841-1 
 防爆構造   耐圧防爆構造 
 防爆性能   Exd Ⅱ BT4 
 検定番号   TC21356号 
 容器材質   アルミ鋳物合金 
 塗装色   5Y7/1(半ツヤ)
 外面のみ 
 重量   約40kg
 (内部オプション含まず) 
 周囲温度   0℃~+40℃ 
 供給電源   AC100V±10% 
 外形寸法   488W×560H×200D 
 保護等級   IP55 





液晶モニタ一体型パソコン(内蔵パソコン)仕様(Windows 7仕様)
 型式   TPC-E019C15S(S7)S01 
 液晶モニタ   15インチ 
 OS   Windows Embedded Standard 7
 日本語版 
 CPU   Intel atom N2800 1.86GHz 
 メモリ   2GB 
 起動デバイス   16GB (Cfast) 
 インターフェイス   LAN×2 USB×5(1個使用) COM×1 
 電源電圧   AC100~220V (電源装置使用) 



1.危険場所での入力
生産工業におけるデータ処理は業務の高速化・少量多品種生産により
管理経費が増大し、利益減少の要因になっています。
耐圧防爆形パソコンシステムは通常のソフトが動くパソコンを危険場所に設置できるので、
誰でも簡単に使用することができ、生産性の効率化を計ります。
2.防爆パソコンシステム
防爆パソコンシステムは一般のパソコンを内蔵しており、
Windowsでの起動が可能です。
オプションのキーボード/マウスセットは本質安全防爆構造のもので、
パソコン本体内部にUSBコネクタタイプの受信機を装着して
無線通信(2.4GHz電波方式)で使用することができます。
3.防爆パソコンの特徴
1.標準のパソコンのソフトが使用でき、
 危険場所でキーボードからのデータ入力が出来ます。
2.安全場所で使用中のソフトを100%継承できます。
3.日本語109キーボード採用で操作性は抜群です。
4.イーサーネットで簡単に上位サーバーとLANが構築でき、
 リアルタイムに業務処理が出来ます。
5.OSはWindows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB 64bit版を
 標準搭載しています。(記憶装置 32GB Cfast)
6.防爆バーコードリーダー、防爆カードリーダー
 防爆ICカードリーダー等の接続により、
 データ入力が簡略化できます。(オプション)
 7.無線LAN収納可能(オプションの
  モジュールアンテナにより通信)
 8.RS422,485信号変換器収納可能(オプション)
 9.DC電源装置収納可能
10.I/Oボード収納可能(オプション)
11.リレー・タイマー収納可能(オプション)
12.ブザー取付可能(オプション)



防爆パソコン(無線LAN対応)システム のパンフレット・取扱説明書・外形図

パンフレット(Win10仕様)    取扱説明書(pdf形式)     外形図[標準](pdf形式)
パンフレット(Win7仕様)                   外形図[標準+アンテナ(オプション)](pdf形式)
Pamphlet in English(PDF)
オプションのアンテナにつきましての仕様はこちら(PDF)を参照下さい。
英文パンフレット・外形図につきましては、Win7版のみ掲載しております。ご不明な点は弊社営業までお問い合わせください。